良く分かってない人がShowRaceのプリセットからFollowerを作ってみた

 

 

生首からNPCないしFollowerを作るってのは個人的にはSkyrimで一番やりたくないことの一つ。
理由はうまく行く事が少ない割に作業が超大変。


しかしこのプリセットの魅力には負けた。kuroneさんは天使か悪魔か・・・。

 

こっからそれなりに理路整然と書いてあるが地獄のような作業の始まり。
ゲームやってる暇があるとは思わないように。

※ハイポリ使うんだぁ・・・あぁ(汗)・・・・。。。

 

www.nexusmods.com

 

①顔データの出力

キャリクリ画面では

肌の色合い A R G B とあるがR G Bのみ使います。先頭の255は使いません。

体重 (weight) 0.5だったり50だったり場所によって違いますが、creation kitで入力するときも同じなので雰囲気で理解。

身長 こちらは男性の場合は1.3とかある場合もあるようですが、女性ならだいたい1.0以下だと思います。まあ大きい人が好きな作者さんは1.0以上入れてる場合もあるかも。。。


これは確実にメモしておいてください。

まあF12でSteamのスクショ取りまくっておけばいいです。


※SHOWRACEでの出力だとうまく行ってないことが感覚的に多い。
 最後の最後で大抵気づく。

※SHOERACEの画面でうまくプリセットが読み込まれない場合は頭タブの顔メッシュのあたりをいじくり回したり、種族を変えまくったり、簡単に元に戻せる場所をいじくってるとうまくいったりします。ちゃんとしたやり方は分からない。

 

このmodのほうがバグのない顔を出力してくれてます。

skyrimspecialedition.2game.info

※何を使ってもヘッドパーツが欠落してることがあります。

 それに気づけるようになるまで大変なんですが・・。

 

②ローカルデータの準備


ヘッドパーツの独立化をする場合はnifskopeでPartsの確認
該当するヘッドパーツを持っているMODをSSEeditで開いて必要なファイルを洗い出して集めてフォルダに入れておく。

 

注)独立化及び半独立化するためには全てのヘッドパーツのnifとテクスチャが必要です。

独立化とかしなくていいという人はやらなくていいです。

 

High Poly Head SE 1.4を環境に入れたくないので、まずこのヘッドパーツで使用されているファイルを集めていきます。

MODの構造に慣れてないとここでかなりの足止めになるが、まあそうやって苦しんで覚えていくものと思ってください。

 

 

テクスチャファイルなんかも探します。

nifskopeで参照しているテクスチャのパスが見れるのでそれを頼りに探して集めます。

MODのテクスチャだったりVanillaを使ってたりするので、そのあたりは使用しているMODの知識が必要です。

 

こういった作業をするときはアクティブなMODが少ないほうが良いので、MO2なら専用のプロファイルを作って一纏めにして作業することをおすすめします。

こんな感じで全てのヘッドパーツのファイルを集めていきます。

 

以下は自分の作ったメッシュのファイル構造とテクスチャのフォルダ構造。

以下テクスチャのフォルダ構造

見慣れないアイコンがありますがcreation kitにパッチつけたらこうなりました。

espとnifです。

 

ローカルに配置したテクスチャファイルのアドレスを全部メモ帳なんかに書き出しておきます。
後々facegenやbodyのnifに入力することになるので。

SSEeditだけでやる場合はnifのアドレスも書き出しておきます。

 

※なんかSEだとSSEeditだけでやっても上手くいかない。おま環、知識・技術不足。

 

--------------kurone_kawaii--------------------------------------------------------------------------------------------

kurone_kawaii.esp


[ハイポリParts 00KLH_FemaleHeadNord] 

KL\High Poly Head\FemaleHead.nif

KL\High Poly Head\FemaleHeadRaces.tri

KL\High Poly Head\FemaleHead.tri

KL\High Poly Head\FemaleHeadCharGen.tri


[ハイポリテクスチャ SkinHeadFemaleNord]

Actors\Character\Female\FemaleHead.dds

Actors\Character\Female\FemaleHead_msn.dds

Actors\Character\Female\FemaleHead_sk.dds

Actors\Character\Female\FemaleHeadDetail_Frekles.dds

Actors\Character\Female\FemaleHead_S.dds

※テクスチャはハイポリ用ではなく普通の。


[ _kawaii_00KLH_FemaleHeadNord ]

※ハイポリParts複製後のID



Textures\Actors\Character\kawaii_face\FemaleHead.dds
Textures\Actors\Character\kawaii_face\FemaleHead_msn.dds
Textures\Actors\Character\kawaii_face\FemaleHead_sk.dds
Textures\Actors\Character\kawaii_face\BlankDetailmap.dds

Textures\Actors\Character\FaceGenData\FaceTint\kurone_kawaii.esp\00002FA2.dds
Textures\Actors\Character\kawaii_face\FemaleHead_S.dds


Textures\Actors\Character\kawaii_face\MouthHuman.dds
Textures\Actors\Character\kawaii_face\MouthHuman_N.dds


Textures\Actors\Character\kawaii_face\FemaleBrow_01.dds
Textures\Actors\Character\kawaii_face\FemaleBrow_n.dds

※眉はハイポリじゃないからテクスチャVanillaかな。



Textures\Actors\Character\kawaii_hair\haircecilecandy.dds
Textures\Actors\Character\kawaii_hair\haircecilecandy_n.dds

Textures\Actors\Character\kawaii_hair\00hairlong.dds
Textures\Actors\Character\kawaii_hair\00hairlong_n.dds


Textures\Actors\Character\kawaii_face\EyeGrey.dds (おそらくVanilla)
Textures\Actors\Character\kawaii_face\EyeBrown_n.dds

Textures\Actors\Character\kawaii_face\EyeCubeMap.dds
Textures\Actors\Character\kawaii_face\Eyes\EyeEnvironmentMask_M.dds


00002FA2

-------------------------------------------------------------------------------------------------

 

※ローカルデータを配置するのは顔と体をなるべく前提MODから切り離す為(半独立化・完全独立化)にやってるだけなので、前提MOD全部入れておくよ、って人はやらなくて良いと思います。

 

 

③creation kitでHigh Poly Head SE 1.4のヘッドパーツの複製

 

個人的に一番触りたくないヘッドパーツから組み立てて行きます。
もとのヘッドパーツを複製して、新しいIDをつけて自分が①で配置したファイルに入れ替えて行きます。

 

※複製元を開いて最初にID欄に適当な名前を入れておくと、ok押したときに確認画面が出て、そこでokを押すと新しいidのコピー品を自動で作ってくれます。
まあ間違って元ファイルをいじっても、activeになっているespに変更を加えるだけなので、creation kitでの作業が終わったら、espをSSEeditで確認しつつ余計な部分はRmoveしていきましょう。

 

ずっとハイポリってなんだ?って感じだったので、顔をespに登録するときに全部ハイポリにして丸一日は沼ったってた・・・。

 

こっからはtktkさんの記事の手順3からを参照して体(Skin)と種族(Race)を作ってください。

tktk1.net

 

まあesp作るのが面倒な場合は適当なNPCを別IDでコピーして居場所を変えるって事も出来るんですが、何が起こるか分からんので基礎は覚えましょう。

 

自分はMODという存在をよく知らなかった時代にしかキャラクターを育てた経験がないので、パークとかそうゆうパラメーターはデフォのまま。そもそも分からない。
そうゆうのはどうでもいい人なんで。
強すぎるとnurfPatch作るくらい気になるが弱くても全く気にならない。

 

④creation kitでActorを作成

ここの入力で出力した顔nifとespの内容を揃えていきます。

IDから入力を始めて、Name、Uniqueと入力。
Essentialはお好みで

Race、Skin、Height、Weight、Voice Typeの欄を入力。
RaceやSkinの作り方、Voice Typeの選び方はtktkさんのところで。

Height、WeightはShowRaceの画面でメモなりスクショで記録したものを入力。
特にWeightが違うと首と胴の間に隙間が出来る

 

 

ここまで入力を済ませるとようやくCharacter Gen Partsのタブが出てくる。

太い赤枠の右の三角をクリック(ホールド)するとタブが動いてCharacter Gen Partsが現れる。
このタブをクリックして移動。

Face tinting ColorのRGBの欄にShowRaceで控えた数字(肌の色合い)を入力。
Object WindowのCharacterの項目にあるHeadPartを選択して上のFilter欄に複製したヘッドパーツのIDを入力。
するとEditor ID欄に自分が複製したヘッドパーツが出てくるのでこれをドラッグしてActorウィンドウのBase Head Partsに持っていく。
ポインタの形がcreation kitのもの(グレーのやつ)に変わっていたら、あとは離すだけで登録される。

ポインタが禁止マークになっているものは登録できないし、しなくても良いもの?。
とにかくFaicial Hairが埋まったことが自分はない。

 

必要なヘッドパーツはnifskopeで確認しながら。

この要領で他のヘッドパーツも登録していく。

 

順番がちょっと違うがFaction・Relationshipsの登録を行う。ここもtktkさんを参照。

SEのcreation kitだとこの手順で一回Actorウィンドウのokを押して再度開かないとFaction・Relationshipsの登録が出来なかったと思う。理由は分からない。

 

最後に作ったキャラを任意のcellなりworldなりに配置してsaveして出力したらcreation kitでの作業は終了。

 

⑤キャラの配置忘れてcreation kit閉じちまったよー!

注)うっかり忘れがちなのが配置場所の設定。

SSEeditならこちらによく使う場所をメモってあるので、Skyrim.esmのcellから探して SSEeditで 登録することも出来ます。
なんか座標は入れなくても大丈夫だったりしますが、それは最低限の環境でのテストのときだけにしましょう。

 

⑥nifにテクスチャパスを入れていきます

テクスチャが入って見た目がここまではっきりすると、もうワクワクするし、ゲームで表示されないなんて無いだろっ、て思ってしまいますが、顔黒、顔怖はそんなに簡単に許してくれません。

 

ヘッドパーツの恐ろしさはそうゆうところにあるんです。

 

⑦facegen及びespとの整合性の確認

SEには自動でやってくれる便利なツールが無いようなので、自分で確認。

creation kitで出力されたnifまたはespと①で自分が出力したものと比較してみていきます。
見る部分はヘッドパーツ。

 

※creation kitにfixファイルやらPatch当てたらなんかnifが出力されなくなったが、espをSSEeditで開いてヘッドパーツを確認すればなんとかなるのでヨシ!


ヘッドパーツに変更を行っている場合、nifskopeで自分がゲームで出力した顔データ(facegen nif)の該当する場所の名前を変更した名前に変えていきます。

ヘッドパーツの名前を変更したら必ずspellからなんとかレコードというおまじないをしないと確定CTDするそうです。実際しました。

まあなんの為にやるのか理屈とか理由とか全く分からんのですが、これをやる必要があるってことで。

IDはコピペするだけです。

ここまで来たらnifを保存してIDがついてない場合はnifの名前をIDに変えて所定のフォルダに配置してください。

 

注)しきりにIDといってますがedit IDの方です。IDを入れないでください。

⑧espの掃除

espをSSEeditで確認と掃除をします。

特にマスターの掃除をしないとハイポリヘッドパーツを複製移植したのにハイポリが無いと今作ったFollower MODが読み込まれないということになります。

 

 

⑨ゲーム内で確認

立ち上げる前にアクティブになってるMODを確認しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかの一発で成功。

ヘッドパーツっていうか顔そのものをヘッドパーツとして入れ替えたのは初めてだったので、まあ無理だろって思ってたんですが、うまくいきました。

 

正直こんなのばっかり見てるせいで、毎回初回起動テストは期待しないようにしているんですが。

 

一発でうまくいく場合もありますが、まあ作業量が多いので大抵なんかしら不具合を経験します。

顔黒は顔怖は誰もが通ると思う。

まあ作業量を考えてespをSSEeditで確認しながら編集し直すことが自分の場合多いですが、問題の多くはfacegenにあったりするので、素直に出力し直して練習だと思ってcreation kitでの作業当たりからやり直します。

creation kitもSSEeditもnifskopeも完璧では無いので、それらでなんかあることもあると思います。まあ大抵は読み込んでるファイルがおかしくて、ツールがきちんと作業出来てなかったりするんでしょうが。


ここまで来ないと分からない問題も多い。
なんせ顔のために作業しているので、いくらnifskopeでうまく表示されててもゲーム内でおかしい場合はやっぱりやり直すしかなくなる。

諦めてやり直しているうちに分かることも多いです。

 

 

お世話になった記事やサイト

ハイポリスタンドアロンフォロワーの作り方 | Aurifica

フォロワーの顔ノードを完全独立化する | Aurifica

スタンドアロンフォロワーの作り方(SE)~顔の移植~ - Leinのゲーム ‐備忘録‐

RaceMenuプリセットを用いてNPCをの容姿を変更する - NPC

【Skyrim】首に隙間を作らないNPCのウェイトスライダ変更改造実験 - Skyrim箱庭DIY

【Skyrim】NPCの髪型変更実験 - Skyrim箱庭DIY

ECEを使ったスタンドアロンフォロワー作成方法|skyrimshot

 

そして何と言ってもkuroneさん

www.nexusmods.com

普通にFollowerかと思ってお気に入り登録してたから、いざこのMOD入れようと思ったときに、プリセット・・・(汗)って感じでしたが、チャレンジ出来たのもこれだけ魅力的なキャラのプリセットだったので、絶対地獄のようにきついと思いながらも、SE移行してからの初挑戦させて頂きました。

 

余談


髪型と口内と目の独立化も図ったが、なんかうまく行かず断念。
まあこの辺は自キャラにも確実に使うので無理はやめようといったところ。
特に髪型は一つのヘッドパーツが他の2つのヘッドパーツと組になってたりして、必要なファイルを探すのも再配置するのも大変。そのうえ上手くいかない。

まあヘッドパーツの独立化はどうしても自分の環境に入れたくないものに留めて、完全に顔が安定していることが確認出来てからまた髪型だけとかチャレンジしてみたい気もする。

とにかく顔にはいろんな情報が入っているらしい(体型の数値やら)。

個人的にはヘッドパーツは本当に触りたくないわけだが、変更や独立化が環境によって必要な場合は鬼門になる。nifは分かるがtriってなんだよ?!って未だに思ってる。


あとは分からないときに分かる人から説明してもらったり、説明を読んで理解できるレベルの知能が無いので、トライ・アンド・エラーの繰り返しは覚悟しているが、マジで顔黒・顔怖系は心が折れる
ヘッドパーツに問題があることが多いが、出力した顔になんかあったり、espの出力がうまく行ってなかったりと問題が色々。
なんやかんや最初からやり直しになる。
その作業が少しでも楽になるように下準備は入念に行っておく。


首と胴体が離れてたり、色が違うこともなかなか厳しい。
首と胴体の間に隙間ができる場合はckで最初から作り直して、きちんとキャラクリ画面で表示されたものを入力しておけば大丈夫、顔色は肌の色合いの数値をckで入力しておけば大丈夫。

顔テカ・髪テカ・髪溶けには参った・・・。

nifskopeでテクスチャのアドレスを入れてるだけで突然発症。
結局顔を出力し直したり、バックアップしてあった顔で祈るように作業して、問題の無いもののみ使うことでなんとなく打開。

 

顔テカ・髪テカの原因

※テクスチャパスの入れ間違いでした。

 


なんか愚痴ばっか書いてるけど出来たときの達成感と開放感は凄い。

Follower作って配布してくれてる人達の苦労を身に沁みるほど感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

まあなんやかんや慣れると作業の効率もあがるので、忘れないように6人も作って見ました。

作ることに必死で着せるものをまるで考える余裕がなかったので、今のところ全員裸族。

よって動画で紹介することも出来ない。